
Thermal Connect
サービス概要
Thermal Connectについて
「サーマルコネクト」は、倉庫や居室内の温湿度を自動で記録、取得する温度管理ソリューションです。
食品温度管理規格HACCPにも対応し、手作業による温度管理業務を大幅に効率化、センサーは電池駆動のため配線不要で、かんたんに設置でき、取得したデータは専用アプリケーションで一元管理できます。 遠隔からも確認できるため、従業員のリモートワーク推進にも貢献します。
こんなお悩みにお答えします。
・システム担当者がいない
・できるだけ安価で導入したい
・日々の確認作業が増える
・集計作業に時間がかかる
「サーマルコネクト」の4つの主な特長
-
1.初期設定不要で、データを簡単に一括管理
温度管理に必要な温度センサー、ゲートウェイ、アプリケーションがすべてセットになったワンパッケージのサービスです。 手作業による記録漏れ、測定ミスを防ぎ、従業員の作業効率化に貢献します。
2.初期費用0円!低コストで導入可能
温度管理に必要な機器が全て揃って、初期費用0円、月額利用料とセンサー月額費のみでご利用になれます。 温度管理システムの導入、運用コストを削減します。
3.配線不要でセンサーかんたん設置!
低消費電力のLoRaWAN対応温度センサーは、電池駆動のため配線不要で取り付けできます。設置部材は不要で、マグネット、両面テープ、ネジで取り付けできますので、お客さまにて機器設置が可能です。
4.専用アプリでデータ記録、いつでもどこでも確認
取得した温度データは専用アプリケーションで一元管理でき、遠隔地からも確認できます。設定した閾値を超えた場合には、指定したメールにアラート送信を行います。
こんなシチュエーションに最適です。
アプリケーション仕様
-
温湿度管理システム「KOKOCHI」によって、複数の温湿度データを一つの画面で一元管理できます。
機器仕様
-
料金
注意事項
-
・お客さまは、有効な電子メールアドレスに関連づけた以下のアカウントを作成します。契約者は一つの電子メールアドレスにつき、一つのアカウントのみ作成できます。
・センスウェイ通信サービスの提供区域は、日本国の全ての地域とします。
・お客さまは、本規約(サービス仕様書を含みます)を承認したうえで当社所定の申込フォームに本サービスの提供に必要な情報を記入のうえ、これをNTTPCおよびセンスウェイ社に提出することにより申し込みが完了するものとします。
・本サービス料金は月額基本料、月額センサー費、追加レンタルゲートウェイ費とし、支払方法等は所定の申込書に定めるとおりとします。お客さまは、月末までの本サービス料金を、末締め、請求書発行翌月 10 日、支払い期限翌々月末日までに指定口座へのお支払いをお願いします。
食品のHACCP対策、倉庫の温度管理。IoTで冷蔵庫の温湿度を自動で監視、管理します。